久しぶり…というか、まだ存在してるんだ…ってことに驚いてみる。
確かに、日記だからねぇ…
数か月、数年ログインがなかったからって
勝手に消去っていかないもんだよねwww

結構、機能が充実してるみたいで…また、使ってみようかな。

ほんまに久し振りやわ…

家から繋げても、いっつもエラーが出てしまうし。
かといって、満喫行くのもお金がかかるし、暇もないしって言う生活してますし。

で、今、新潟にいます。
新店のヘルプっつー事で、PC持込しました。
ホテル生活って暇だし、ぶっちゃけ7日に言い渡されたレポートの提出日が迫っていますし。
19日に提出なのに、何にもやってないってどうよ?
軽く一週間以上放置してしまった自分が情けない…
お店で色々あったから出来なかっていうのは言い訳でしかないし、やらなきゃいけないことをちゃんとできないって言うのは、社員としてまずいし。

しかしどうしよ…これ(泣)
おめでたい具合が全く解りませんけど…
職場に行けば、ミスの連続。家に帰れば愚痴の嵐。
どこかに行きたくてもお金も無いし。

とにかく、無事に年が明けたみたいなので、おめでたいんでしょうか。
今年も前途多難です。
昨日、約1年半ぶりぐらいにS世ちゃんと呑んできました。
彼女の勤め先の某電気屋さんまで、小一時間。
連絡が来ない不安もありましたけど、奇跡的に迷うことなく、順調に目的地に着きました。
その後、待つこと、15分少々。
無事に合流して、何故か、焼肉やさんへ。

焼肉屋にて。
本格的な、韓国焼肉店でした。シジャンって言う、意外と知られたお店らしい。
お酒もね、マッコリとかあったんだけど…
試したいようななんか微妙な感じだったので、普通に生ビールとか頼んでました。
で、何故か、(焼き)肉類を一切頼んでない(苦笑)
韓国風冷奴とか、ビビン麺とかユッケとか…サラダとか(笑)
お店の入り口付近には、「お車を運転されるお客様にアルコールはお出ししません」の張り紙がありましたけど…見なかったことに。
サムゲタンや豊富なキムチにそそられたりしてたけど、何故か…食べなかったんだよねぇ。何でだろ?

あと、このお店、マスターが占いをしてくれるらしくて(でも予約制)、S世ちゃんは、予約してないけど無理ですかー?って、オーダー取りに来たお姉さんに聞いてました。
コレが、後ほど奇跡を呼びます。

久し振りに、会って。
色々話しして。
彼氏のことやら、近況報告とか、年明けにヘルニアの手術することとか、長野の彼氏の実家の話しとか。
会社辞めてライトオンに戻ったこととか、相変わらず彼氏が出来ないこととか(笑)、Pierrotちゃんが解散しちゃって哀しかった事とか、Angeloのライブは楽しかったとか…あとは、カード破産しそうだったり。心療内科に通院してたとか。
いろんなことはなしました。
で、彼女の話を聞いていて、人はやっぱり成長するもんですね。
結婚が決まると、一段としっかりとしてきた。
って、私が、偉そうに言えた立場じゃないけど。
素敵な女性になってました。

日付も変わった頃、青汁の焼酎割(推測)を持ったマスターが、うちらのテーブルにやってきて…
「内緒にしといてな〜」って、占ってくれました。
お願いしたら、私も見てもらえたのかな?でも、手相とかじゃなくって、気の流れを見る感じっぽかったので(ずーっと手のひらを合わせたりしてたから)、すごく疲れるんだろうなぁ…
マスター、ありがとうございます。
結局、3時前ぐらいに退店。
ご馳走様でした〜。

ネットカフェにて。
飲酒運転で、帰るわけにも行かないので…近くのネットカフェに避難。
でも、そこまでどうやって行ったかは秘密です(笑)
平日5時間パックが、なんと!+2時間サービス中らしくて、得した。
やっと、デスノート最終巻と、NANA16巻?を読むことが出来て…満足です。
気が付いたら、S世ちゃんは寝落ちしてましたけど。
私も、6時ごろに寝落ち。
時間ぎりぎりまで寝て、朝マックして…
11時ごろに、お別れしてきました。

長野に行くのは、2月ぐらいになるのかな?
年明けてから、もう一回ぐらい呑みにいけたらいいな〜
そろそろ、いいかげんに、仕事着の着回しがパターン化してきたので、新しい服を買ってみた。
ついでに、人生初のダウン購入。
11月ぐらいから、ダウンジャケットを売りさばいていたせいか、今まで嫌いだったダウンジャケットがとても素敵な商品に見えてきたので、つい。
ミイラ取りがミイラになるってこういうことなんでしょうね。
お客様に接客しながら、自分で自分に洗脳されてる感じ?(笑)
まぁ、一日に、何十回と同じようなこと説明すりゃぁ…誰だって…ねぇ?洗脳されますよ。
そんなワケで、今年の冬は真っ赤なロングダウンコートで、過ごします。はい。

久し振り。その壱。
1ヶ月ぶりに、甥っ子に逢いました。
ママは、外の車で待機していたようですが…彼曰く、体操服を取りに来たようです。はい。
なんだか、やつれて見えました。元々、身長はあるけど華奢な子だったのですが。いっそう、細くなった気がしました。
あと、話し方も、赤ちゃんみたいな話し方。いつもの、小生意気な口調は消えてましたね。
向うで甘やかされているせいなのか、不安な気持の表れなのかは解りませんが、なんだか気の毒です。
…ランドセル買ったのかな。

久し振り。其の弐。
1年半ぶりぐらいにS世ちゃんと呑みに行く約束をしたんですが…
連絡が来ないんですよー。
大丈夫ですかー?今日だよーーー!?
っていうか、私も出かける準備してないし(汗)
とりあえず、金沢まで行ってきます。
ドライブにならないことを祈ろう…はい。
ドタキャンなんてしたこと無い子だから、大丈夫だよねー?
でも、腰が痛むのなら無理させないほうが良いなぁ…。ちょっと心配ですが。
行ってきます。

幸せな夢

2006年11月9日
昼過ぎに、ちょっと疲れたので横になったら、うっかり二時間ほどお昼寝してしまいました。
その時に、見た夢だと思うんだけど。

自分の目から見える景色が、霞みがかってるというか、カラーなんだけど、白っぽくなってるって言うか…テレビドラマとかの、懐かしくて楽しかった思い出を回想してるシーンとかに使われそうな感じ?
昔の家の間取りだと思うけど…居間に、みんな揃っててね。
みんな楽しそうに笑ってました。
兄も、義姉も、両親も。
もちろん、甥もいて…みんな笑っているし、こっち座りなって感じで手招きしてるのね。
何で?って思いながら、ちょっと躊躇してたら…兄が、「じゃぁ、俺帰るわ〜」…って。
やっぱり笑顔で、出て行こうとしてるのね。
不思議と、夢の中の設定を全部理解したんだけど、そこで、目がさめちゃいました。

夢の中の設定だと、なぜか兄が一人家を出て行ってしまった様で。
義姉も甥も戻ってきて、なぜかみんな仲良く暮らしているんです。

夢から覚めて、ちょっと混乱してしまいました。
ここ数日のことが嘘だったのかと…夢だったんじゃないかな…と。
でも、やっぱり現実は現実でした。

晩ご飯を済ませてから、気分転換に体動かしに行ってきました。
といっても、ウォーキングだけど。
小一時間、Angelo聴きながら、ただひたすら歩いてました。
時々歌いながら(やばい人だ…)
今日は、ほんとにすごく天気が良くて、星もたくさん見えたりしました。偶然に、流れ星も見れて、初めて見た時のことや、5年程前に一人で見に行ったりした時のこととかも思い出したり。
ルートは考えずに、同じ道を通らないように歩いていたら、通っていた小・中学校の近くを通りました。それから、保育園の前も通りました…。
来年から、甥が通うはずの小学校。
今も、通っているはずの保育園。
意外と近くにいるのにね。
誰が、迎えに行ってるんだろう…?
義姉さん、仕事終わるの遅いのに…

明日から、また仕事です。
頑張ろう。
久し振りに、日記。
今年、私の周りで色々なものが変化しました。
もちろん、毎年、変化はあるけれど。
今年は、多いと言うか、大きすぎる。

3月に、裕福な未来を切り捨てました。(会社退職)
4月に、大好きなバンドが解散しました。(412事件)

会社を辞めたのは、自分の意思でぶち壊したので、関係ないし。すでに、再就職済みだし。
412事件は、あまりにも大きすぎて、でも、それに関連して、嬉しいニュースが、最近続いたので、なんとか、乗り越えられたんですけど。

でね、もう、今年は、何にも無いだろうと…
思っていたのにね。
一番身近で、自分じゃどうにも出来ない大事件が発生しました。

壊すなら、創らなきゃ良いのに…
本当に、両親の記憶をきれいに書き換えてあげたいです。出来るなら。
家の中の人数が減ってから、今日で、3日目。
寝言で、彼の名前を呼んでる父と、まともに眠れていないのに仕事へ出かける母が、かわいそうなんです。
でも、私には何も出来ないし。
ただ、ただ、普通にしているだけ。

今ごろ、彼はちゃんと眠っているのかな?
じじ、ばばって、泣いてないかな…
ちゃんと、保育園行ってるかな…

あの二人はちゃんと、話し合いって言うものをしてるのかな。
兄は相変わらず、自分の部屋から出てきません。仕事には行っているようですが。

…。

10月17日の日記

2006年10月17日 日常
コレといって忙しいわけでもなく。
何か、記しておきたいことがあるわけでもなく…
なんとも、つまらん生活を送っております。

なんだか、今年(というか、4月から…)は、時間の経つのが遅いような気がします。決して速いとは感じない…
でも、かといって、濃いのか薄いのか解りません…たぶん、濃度のものすごい濃い時期と薄い時期のスパンが不安定でだからでしょうか。

・なんだか、やっぱり、雰囲気悪い。
・新店長が、頼りない…
・バツイチ子持ちと、若者が怪しい(考えすぎ)
・結婚だの恋愛だのに興味が無いというと、僻みだと思われる。
・キリトに逢いたい(痛)
・煙草やめた
・ビールが呑めなくなりそう
・ワイン、日本酒の量が増えた。
・ニュース0に星野仙一が出てる。なぜ?
・カード破産しそうだ…(ヲイ)

近況

2006年10月1日 日常
    

やばっ

2006年9月9日 お仕事
営業終了後に、ミーティングがあることをすっかり忘れていた私。
23時少し前…Fさんからの電話が無かったら、そのまま眠っていただろーなぁ。あははははは…

約20分後には、現場着。

で、話し途中からだったんだけど…。
今回のミーティング。
新任店長による、今後の仕事の振り分け、進め方という内容でした。

仕事の振り分けに関しては…若干、不安が。
レジ周りでの作業が多いので、どうしてもキッズの売り場中心になってしまっていた私は、今回の振り分けでグッズ担当に。
店内に、点在するグッズの売り場を作っていかないといけない立場になった。
コレも、店長判断。仕方の無い事だと思うので、精一杯頑張るつもり。
本音は、慣れ親しんだキッズから外された悔しさがあるけど。子持ち主婦の目線には勝てません。
心機一転、新しい売り場に命賭けていきます(大袈裟)

昨日、社員経験のあるアルバイトスタッフO浦さんに、散々、話を聞いてもらって。今日は、しっかり休日を満喫したし(ミーティングも忘れるぐらい)
いい意味で、今日のミーティング、吹っ切れました。
言いたいことは、これから山ほど言っていきたい。
もちろん、愚痴にはならないようにしたいけど。

服屋なのに、グッズ担当。
「どうでもいいところを任された」では無くて、「メインを引き立たせる事を任された」んだよ。私は。
服屋だけど、グッズ担当。
売り場全体を、さらにまとめる大事なお仕事です。

エリアマネージャー(旧店長)は、私が不満そうな顔してた様に見えたのかな。フォロー入れてたけど(笑)

考え過ぎず、肩の力を抜いて
今、出切る事を、確実に。

9月6日の日記

2006年9月6日 楽園
休みボケになりそうな…
夏ばてのような…

っていうか、むしろ寒いんですよ。
まぢで。

過ごしやすいといえば、過ごしやすいんだけど…
こう、なんというか、休みの日に限って、雨が降るのは勘弁して欲しい。

結局、一瞬だけ掃除しようかなーなんて思ってみたけど、とっ散らかったゴミだけ片付けておしまい。
クローゼットの整理とか、いらない服をどうしようかとか、いろいろやらなきゃいけない事があるんだけど。
昨日、一昨日よりかは、ましなんですが。
タイマーかけて、扇風機廻していたところ…
タイマーが切れましてですね…
ええ、外から、若干涼しい風が入ってくるにもかかわらず…
汗が、流れてます。
浮いてるんじゃなくって…ほんとに流れてるんですよっ!汗が!
動いてないのに…もう、勘弁してよ。
湿気が無かったら良いんだけどな。

ちなみに、昨日・一昨日は仕事が休みでした。はい。
2日間とも、外出もせず…うちで、ゴロゴロしていました。
久し振りに、ゴロゴロするのもいいもんですね。

しかし、暑い…

新しい記念日

2006年8月15日
昨日、新しい記念日が、増えました。
また、一つ。
生まれた瞬間に、立ち会うことが出来て、本当に幸せでした。

たとえ、形が違っても、彼らはそこにいるし。
欠けていても、変わらないものだってある。

過去に縋って行くことと、過去を振り返りながら行くことは違う。
後ろを向いたまま先に進めるほど、人は器用じゃないと思う。
立ち止まるか、振り払ってでも前へ進むかのどちらか。

私は、これからもキリトを追いかけていくし、それが、PIERROTに縋ってることだとは思わない。
時折、と言うか、常に、私の中にPIERROTは存在するし、思い出すというよりも、現在進行形的な感覚で、友人との会話に登場する。
これからも、きっと減ることは無いんだろうと思う。

PIERROTが育てた適応能力の高いファンは、これから、たくさんの選択肢を選んでいくことが出来るんじゃないかな。
今すぐなんて誰だって無理だから、全てをきれいさっぱり忘れてしまう事だって無理だし。
それだったら、自分の好きなように生きていけばいいじゃない?
ただ、立ち止まって、全て拒否してしまうのは、もったいない。

話はそれたけど、ココに居てよかった。

大宮・弐

2006年8月4日
8:00起床
Mが起きないので、朝食前にシャワー
その後、適当に、Mをたたき起こして、朝食。

朝食
和・洋食から選ぶ仕組みで…バイキングが良かったな、なんて愚痴りながら、二人で、洋食完食。
てか、ドリンク飲み過ぎって、突っ込まれた。
牛乳→オレンジジュース→カフェオレ。

10:30ごろ
浦和美園イオンへ向けて出発(謎)
わざわざ、埼玉まで来て、イオンに行かなくても…とか、色々言われそうなんですけどね、他店舗が見たかったんですよ。某ジーンズショップ(笑)
道中、昨日のライブについて語ってみる。
記憶が定かではないのだけど、私ここら辺で「黒ーい雲がへーびぃ〜のよぉにぃ〜ジャーン♪」って歌ってたんだよなー(怖)

12:00ごろ
ナビに頼ったのに…1時間以上かかって到着。
てか、イオンのでかさに脱帽…
3階建てですよ…駐車場、金取るんかいっ!(3時間は無料)
300円ショップとか、石屋さんとか、すごいかわいいし。うっかり衝動買いの嵐でした。
普通に、ライトオンで買い物してるし。
つーか、Mにボトム試着させようと企んでいたのに、逆ギレされそうになったので辞めておきました…
ちゃんと試着しないから、自分にあったジーンズが見つからないんだぞっ!

14:00すぎ
イオンから脱出。
帰りは、ホテルを目的地にあわせておいたのに…ものすごい遠回りして帰ってきました。
結局、1時間ぐらい…かかった(謎)

16:00
遅すぎる昼食
大宮そごうにて、今日もパスタ。
で、生ビール20%OFFに釣られまして…ライブ前に景気付けの一杯。

17:30
ロトを求めて、物販に駆け込んだが…間に合わず。
会場まで、入り口付近で、さくらたちとイオン談議。
やっぱり、コンビニよりショッピングセンター食品売り場のほうが良いよね、という結果に収まる(笑)
ジュースとか、安いし(笑)

18:00
開場が始まったので、ロトを求めて、さっさと入る。
ロビーで、酔さん(仮)と、再会。
3億円贈呈。めちゃくちゃ喜んでた。
席についてから、酔さんご一行を発見したところ…1億広げてきゃっきゃっ言ってました。微笑ましいな(笑)
余談…トイレで、コンタクト入れてたんですが、なかなか入ってくれなくて、焦りました。さくらと偶然あって、泣きついてみたけど、どうにもならないし…(苦笑)
結局、開演時間ぎりぎりに、着席。



終演後。
確か、一回、ホテルに戻って…
酔さんのお言葉に甘えて、宴会に乱入。
キャラが濃いと評判のRさんに、勝ちました。
おかげさまで、四P(酔さんのちーむ)からは、キャラの濃い富山チームとmixiで恐れられることに。
明日、買えるというのに、前日よりも呑んでるって、どういうことでしょうか?
結局、3時ごろ、退散。酔さんご一行は、閉店までいたのかしら?

明日、起きられるかが、心配な、埼玉の夜でした。
そういえば、軽く空が明るかったと思われ…

大宮・壱

2006年8月3日
04:00
起床。
暫く、寝床でゴロゴロしながら、Mのお誕生日&おはようメールを作成。それからシャワーを浴びて…着替えと、日焼け止め対策を万全に…

05:00…を少々過ぎた頃
誰も起きていない家に向かって小さく「行ってきます。」
車を発進させたとき、ルームミラーに寝ていたはずの父が映っててビビった(怖)
5分後には、無事にMをピックアップ。
黒部インターに向けて出発。
交通費を浮かすために、最寄インターではなく国道を小一時間走らせた先のインターから高速に乗ろうとするあたり…貧乏旅行まっしぐらなワケで(笑)
しかも、いい年した若い女子が二人そろって、ノーメイクですよ。
後々のことを考えたら、ノーメイクでよかったんだけどね。
ところが、ここで問題発生。
水曜どうでしょう張りに、サイコロの旅を実践してみようという計画がサイコロを忘れてきた&サイコロキャラメルを手に入れられなかったために、中止の危機。

06:30ごろ
黒部インター着。
無事に高速に乗り、北陸道新潟方面へ向けて移動を開始。
高速に入ってから即行で、SA。
サイコロの旅を断念し、お天気占い&あみだくじの旅に変更(謎)
靴の裏表で運転手、あみだくじで何個先のPAまたはSAに止まるかを決めることに。
早速、Mが運転手(笑)若干少なめの3個先になるが…ここから先は山間部なので、無駄にPAも無い。もちろんSAも(笑)

08:45
やっと、営業しているSAに到着。
すでに、上信越…長野県?だったはず。
朝ごはんに、うどん。お腹も満たされたし…
Mの友達のばかジャー酔さん(仮名)のお土産を物色。
おつまみに良くある糸柳(タラのすり身を薄く延ばして焼いたアレ)のめちゃくちゃでかいやつを発見。しかも、100,000,000円って書いてあるやつ。
コレを4枚購入(笑)
もちろん、3枚を酔さんに。サマージャンボご当選おめでとうございます。
ちなみに、小布施。09:01でした。

10:00
無駄に寄り道。佐久平にて。
牛乳棒を食す。

11:00
横川SAにて、燃料補給。
高速道路は、まだ値上げ前で助かるわ。

11:45
無駄に寄り道。嵐山にて。
やっと埼玉県に入ったので…ちょっと休憩。
友達の土産に、ご当地限定キティを購入。

12:30ぐらいだと思われる…
川越ICから、ついに埼玉県一般道へ。
意外と、普通の道ですよね?
もっと、都会的な道路なのかと思ってた。4車線とか、普通に(笑)

13:30ごろに…
お昼ご飯を食べるために、適当にパスタ屋さんに入る。
ここが大当たり。
めちゃくちゃ旨かったっス。
DONさいこー。

15:00
無事に、ホテルに到着。
シャワーして、着替えして、化粧して…

16:00
とりあえず、グッズだけ物色しに会場へ。
徒歩3分(笑)
会場前で、ミラクルな出会い。郡山の飲み仲間さくらと偶然再会。
ロトを買い込んで、一旦ホテルに避難。
そして、無事に大宮に着いたのとライブ前の景気付けに1杯(嬉)

18:00
いざ出陣。

終演後。
汗だくのまま、飲み屋になだれ込む。
ソニックシティの階段ステージで、キリト罰ゲームとかしてたら面白いよねーとか、勝手に妄想。
甘太郎(あまたろう)を、かんたろうと読んでみたり。
中ジョッキが、大ジョッキぐらいの大きさで、逆ギレしてみたり。
周りに、ライブ帰りの集団が少なくて、ちょっと寂しかったり…
有線で、DECIDEが流れて大はしゃぎしたかと思ったらしんみりしちゃったり。
ラストオーダーがかかったので、日付が変わる前に、退店。

00:00前後。
面白いものを見るために、大宮駅野田線改札付近まで散歩してみる。
周りは、終電に乗るために、小走りに歩く人たちばかり。
あまりにも、場違いな二人組。
そして、あまりにも場違いな…(爆笑)
ひとしきり笑って(失礼)、記念撮影して(苦笑)、歩道橋の上を散歩しつつ、ホテルへ。

01:30
就寝
ちょっと仮眠。
爆睡したいです。
そりゃあもう、ぐっすりとね。うん。
あと3時間。5時には、出発です!

オヤスミナサイ。

7月26日の日記

2006年7月26日 日常

18:30〜22:00

2006年7月24日 日常
…寝てました。
16時
なんだか見覚えのある駅に到着…
数年前に、某NKホールに行く時に、間違えて下り立った駅(苦笑)

駅前からお散歩バスに乗って、会場へ。

初めて訪れる場所で見慣れた風景(笑)
いつもの、ライブ前の会場前。
ロックな女の子、おしゃれなお姉さん、コスしてる子もちらほら…
物販やロトの売り場に並んだり、ロトの中身を確認したり、ホントに変わらない雰囲気。

18時
開演まで30分。
開場が始まる。
携帯の電池が切れそうだったので、電源切ってさっさと会場入り(笑)
上手寄りだと思っていたら、どセンターで焦る。

18時半…過ぎ。
大体時間通りに、始まる。
気が付いたら、時計が消えていたから時間はわかりません…

終演後
時計を確認すると、21時半だったか?
3時間?
言うまでも無く、最後は号泣してしまいました。

1 2 3 4 5 6 7 >