今日は会社の忘年会でした。
15時に、ボーリングの賞品を持って呑み会の会場へ〜
車の調子が悪くて泣きそうでした。
結構雪がひどくて渋滞が発生しててとろとろとろとろとしか車が動かなくて。そんなときに、ちょっと停止するとストンッとエンスト。
動いてるときにエンストしないだけいいんだけどさー
かなり怖い。
呑み屋さんの前に路駐しようとしたときは立て続けに3〜4回、エンスト(困)
賞品を置き去りにして、ホテルへ。
部屋に荷物を置いて〜ボーリングの会場まで徒歩…と思ったけど、市電に乗っていきました。
ほんの2〜3駅なんだけど(笑)
去年も幹事(下っ端の仕事)やってて、なかなかうまいことできなかったんだけど、今年はちゃんと5時前に会場に着いて受付の準備も万端です!しかし…人がなかなかあつまらな〜い…
ボーリングの成績は、去年に比べなかなか良い結果になりました。ハンディ抜きだとブービーですが(25人中)
同じチームの看板屋T島さん、ボールにスピンかけて投げるんだけど投球が終わって席に戻るときに「(安藤)美姫には負けん」とかいいながら自分も回って戻ってきてメンバーの笑いを誘う。面白い人だなぁ〜と常日頃思ってたけど(笑)
実はここの看板屋みんなハイレベルなゲームを繰り広げておりまして…4人中3人が上位5位以内に食い込んでいる…
フォースの後、連続スペアで1ゲーム終了してりゃ当たり前か…
全チームのゲームが終了したところで、呑み会会場に移動。昨年、雪が降っていて移動に時間がかかったために今年は送迎バスをご用意〜
コレが結構好評でした。
呑み会から参加組もほぼ揃ったところで、社長の挨拶、看板屋社長の乾杯でスタートと段取り組んだにもかかわらず、社長が挨拶から乾杯までやってしまって、ちょっと不本意な私…
看板屋社長に申し訳ない…(-_-;
去年と違って、ほとんど知ってる人たちなのでピッチャー持ってうろうろ注ぎに回ったりしてました。
めんどくさい名刺交換も、しなくてすんだしね〜
ボーリングの成績発表
M岡さんに急かされて大失敗。
ボーリングのみ参加の人が賞品ゲットの場合繰上げにするということをすっかり忘れていて、いない人の名前読んじゃった…
「Tテント屋Fさんが20位ゲット〜…あれ。いねぇじゃん?…やばっ!」
Tテント屋Tさんが代わりに受け取って行って丸く収まりましたが、M岡さんがすぐに私の手から成績表をひったくっていきました…
すばらしい一言投げつけてね…
「あんた使えなーい」
とりあえず、一瞬いじけてからプレゼンテーター補助に回りましたけど。
酔い醒めちゃった…
M岡さんの進行の元、成績発表も終わり…照明チームとIテント屋・花火屋などなどの集団と年当てクイズ(笑)
その間にデザートの杏仁豆腐を食いっぱぐれる…
お開き
看板屋社長に中締めをお願いして、全員で3本締め。
お帰りの際には参加賞をお持ち帰りくださーい
今年は、お中元・お歳暮にビール缶セットがなかったせいで現場で余ったジュース(1〜1.5リットルボトル)がほとんど。
コレが余ると大変困るので、みんなに勧める。
なぜか焼き海苔とかもあったりして、意外と人気(笑)
いつの間にか行ってしまった送迎バス
45分には出発しますよ〜と言ってあったので、乗っていく人は皆さんさっさと乗車して行ってしまわれたようでした。
お見送りできなかった…残念。
さて、まだ22時。
呑みなおすか…
15時に、ボーリングの賞品を持って呑み会の会場へ〜
車の調子が悪くて泣きそうでした。
結構雪がひどくて渋滞が発生しててとろとろとろとろとしか車が動かなくて。そんなときに、ちょっと停止するとストンッとエンスト。
動いてるときにエンストしないだけいいんだけどさー
かなり怖い。
呑み屋さんの前に路駐しようとしたときは立て続けに3〜4回、エンスト(困)
賞品を置き去りにして、ホテルへ。
部屋に荷物を置いて〜ボーリングの会場まで徒歩…と思ったけど、市電に乗っていきました。
ほんの2〜3駅なんだけど(笑)
去年も幹事(下っ端の仕事)やってて、なかなかうまいことできなかったんだけど、今年はちゃんと5時前に会場に着いて受付の準備も万端です!しかし…人がなかなかあつまらな〜い…
ボーリングの成績は、去年に比べなかなか良い結果になりました。ハンディ抜きだとブービーですが(25人中)
同じチームの看板屋T島さん、ボールにスピンかけて投げるんだけど投球が終わって席に戻るときに「(安藤)美姫には負けん」とかいいながら自分も回って戻ってきてメンバーの笑いを誘う。面白い人だなぁ〜と常日頃思ってたけど(笑)
実はここの看板屋みんなハイレベルなゲームを繰り広げておりまして…4人中3人が上位5位以内に食い込んでいる…
フォースの後、連続スペアで1ゲーム終了してりゃ当たり前か…
全チームのゲームが終了したところで、呑み会会場に移動。昨年、雪が降っていて移動に時間がかかったために今年は送迎バスをご用意〜
コレが結構好評でした。
呑み会から参加組もほぼ揃ったところで、社長の挨拶、看板屋社長の乾杯でスタートと段取り組んだにもかかわらず、社長が挨拶から乾杯までやってしまって、ちょっと不本意な私…
看板屋社長に申し訳ない…(-_-;
去年と違って、ほとんど知ってる人たちなのでピッチャー持ってうろうろ注ぎに回ったりしてました。
めんどくさい名刺交換も、しなくてすんだしね〜
ボーリングの成績発表
M岡さんに急かされて大失敗。
ボーリングのみ参加の人が賞品ゲットの場合繰上げにするということをすっかり忘れていて、いない人の名前読んじゃった…
「Tテント屋Fさんが20位ゲット〜…あれ。いねぇじゃん?…やばっ!」
Tテント屋Tさんが代わりに受け取って行って丸く収まりましたが、M岡さんがすぐに私の手から成績表をひったくっていきました…
すばらしい一言投げつけてね…
「あんた使えなーい」
とりあえず、一瞬いじけてからプレゼンテーター補助に回りましたけど。
酔い醒めちゃった…
M岡さんの進行の元、成績発表も終わり…照明チームとIテント屋・花火屋などなどの集団と年当てクイズ(笑)
その間にデザートの杏仁豆腐を食いっぱぐれる…
お開き
看板屋社長に中締めをお願いして、全員で3本締め。
お帰りの際には参加賞をお持ち帰りくださーい
今年は、お中元・お歳暮にビール缶セットがなかったせいで現場で余ったジュース(1〜1.5リットルボトル)がほとんど。
コレが余ると大変困るので、みんなに勧める。
なぜか焼き海苔とかもあったりして、意外と人気(笑)
いつの間にか行ってしまった送迎バス
45分には出発しますよ〜と言ってあったので、乗っていく人は皆さんさっさと乗車して行ってしまわれたようでした。
お見送りできなかった…残念。
さて、まだ22時。
呑みなおすか…
コメント