どう考えても、あのイベントにこのタイトルはおかしいと思う…
タレントとしても有名な某落語家師匠の名前が冠されたイベントの県予選大会なんだけど、「食べくらべ」じゃなくって「大食い」に直したほうが良いんじゃないのか、とか思ってみたり。
私には関係の無い話だけど…

現場へは家から東に向いて進むので、ちょうど日の出が…………見えませんでしたが、真っ暗だった空が徐々に明るくなっていく様子はとても気持が良かったです。
現場から一番近いコンビニで朝ごはん(いつもは朝食は取らないのだけど、薬飲まないといけないのでがっつり食べてました。)食べているときに、音響M井さんとバイトY崎さん他4名が、コンビニに集結(笑)
狙ったわけじゃないけど、やっぱりここに集まるのねみんな…
M井さんには、はるさめすすってるところを目撃されて、「朝からカップヌードル食べてる!?」って誤解されていたようです(お昼食べてるときに誤解は解消済み)

昨年と違って、今年はすごく天気が良くて日焼けが気になってしょうがないのだけど、髪が凍ったりしないだけマシでした…ね。
日光の照り返しには何の効果も無さそうだけど、PIERROTニット帽は顔の半分を隠す感じでかぶってます(前が見えなくって大変)

ちなみに、ニットキャップは日常的に使ってます。寒い夜のお風呂上りにすぐ寝ちゃう日なんかは、かなり重宝します。寝ぐせ防止・アイマスクにもなるし(笑)

イベントが進むに連れてMCの声がどんどんやばくなっていったりとちょっとしたアクシデントがあったけど何とか無事にイベントは終了。
社長が顔出し(手伝い?)にきたのは嫌だったんだけど。
事故も怪我も無く終わったので…豆腐の試食してない…去年くれたのに…残念。

コメント