節分
2006年2月3日ここ数年で、ずいぶんメジャーになったよね、恵方巻き(笑)
お昼ご飯は、いつも会社近くのスーパー(コンビには高いからさ…)に行くんだけど、お惣菜コーナーは細巻きから太巻き、手巻き寿司までぎっしり埋め尽くされていました。
今日の昼食はいつものカップ麺と菜花の辛し和えにしようと思っていたんだけど、菜花の辛し和えが無かったのでなぜか納豆巻きを手にとって流行に乗ってみました。
方角が解らないので、普通に食べましたけど…なんだかなぁ。
みんながやってるから、縁起がいいとか…日本人て面白いよね。別に信じて無くても、お正月には初詣に行くし。それなら、お盆にちゃんと自分のご先祖様に墓参りに行けっつーの(笑)
私は日々自分の信じてる神(キリト)を拝んでますけどね(痛)
こんな事言い始めればキリがないんだけどね、クリスマスはお祭り感覚だし…
(秘密〜)
でも、八百万の神様たちは好き。ギリシャ神話に出てくる神様とかも。
非常に人間くさいんだもん(笑)
旦那が浮気して嫉妬に狂って恋敵を罠にはめて殺しちゃったりとか。奥さんが死んじゃって悲しくて悲しくて、黄泉の国まで迎えに行ったはいいけど、地上に出るまで絶対に振り返ってはいけないという約束を破って、うっかり「もうすぐ地上だよ!」って奥さんを振り返ってしまった哀れな旦那がいたり。
多分誰もが知っている有名な神話だけど。
絵空事を声高らかに謳う胡散臭い宗教よりよほど信頼できるんだよね〜。
なんか話がものすごくずれた…
歳の数だけ豆を食べる習慣はいったいどこに行ったんだろう…(苦笑)
お昼ご飯は、いつも会社近くのスーパー(コンビには高いからさ…)に行くんだけど、お惣菜コーナーは細巻きから太巻き、手巻き寿司までぎっしり埋め尽くされていました。
今日の昼食はいつものカップ麺と菜花の辛し和えにしようと思っていたんだけど、菜花の辛し和えが無かったのでなぜか納豆巻きを手にとって流行に乗ってみました。
方角が解らないので、普通に食べましたけど…なんだかなぁ。
みんながやってるから、縁起がいいとか…日本人て面白いよね。別に信じて無くても、お正月には初詣に行くし。それなら、お盆にちゃんと自分のご先祖様に墓参りに行けっつーの(笑)
私は日々自分の信じてる神(キリト)を拝んでますけどね(痛)
こんな事言い始めればキリがないんだけどね、クリスマスはお祭り感覚だし…
(秘密〜)
でも、八百万の神様たちは好き。ギリシャ神話に出てくる神様とかも。
非常に人間くさいんだもん(笑)
旦那が浮気して嫉妬に狂って恋敵を罠にはめて殺しちゃったりとか。奥さんが死んじゃって悲しくて悲しくて、黄泉の国まで迎えに行ったはいいけど、地上に出るまで絶対に振り返ってはいけないという約束を破って、うっかり「もうすぐ地上だよ!」って奥さんを振り返ってしまった哀れな旦那がいたり。
多分誰もが知っている有名な神話だけど。
絵空事を声高らかに謳う胡散臭い宗教よりよほど信頼できるんだよね〜。
なんか話がものすごくずれた…
歳の数だけ豆を食べる習慣はいったいどこに行ったんだろう…(苦笑)
コメント